ただただやさしく、ありのままでいさせてくれる場所でした。

安心な時間

3年生まで小学校で過ごしたのち、4年生になった年にあとらぼの見学へ。
何の迷いもなく「ここにする」と即決したあの日から、4年の年月が経ちました。

小学校時代が忙しかったのか「何もしない」時間をゆっくりと味わうように、あとらぼで過ごす安心な時間を楽しんだ4年間でした。

やさしい時間

「あとらぼ」の根底にあるのは、包み込むようなやさしさ。
その時がくるまで見守ってくれる、あたたかいまなざし。

子どもたちがかもし出す「あとらぼ」の空気感は、深く呼吸ができる森のなかにいるようでした。

楽しすぎる毎日

あっという間に過ぎていく楽しい時間。

「今がずっと続けばいいのに」と、過ぎていく時間を存分に楽しむべく、毎日あとらぼへ通っています。
あとらぼって、本当にステキなところ。

公立中学校は?

週に1回、地元の中学校へも通っています。
制服を気にせず私服で、クラスに入って授業を受けています。

あとらぼで「ありのままの自分」を育む時間をたっぷりと過ごした経験が、色んなところに生きていると感じます。

「自分は自分」として自信をもって認めているから「人は人」と同じように認められる。

やさしい世界に生きているのは、あとらぼがやさしい世界だったから。
そう感じでいます。

上部へスクロール